こんにちは、しょーんです。
自宅を売却するなら少しでも高く売りたいですよね。
価格決定には、不動産業者の営業の方の力量やその時の相場感など、外的要因も大きく関わってきますが、わたしたち売主にできることも少なくありませんよ。
好印象を与えることができればより高い価格で売却できる可能性が高まります。
とくに買主の方が物件を見る”内覧”はその絶好の機会です。
そこで今回の記事では、内覧で好印象を与えるためポイントについてまとめてみました!
どれも私が実際にやった内容です。
必ず高く売れるという保証はありませんが、ぜひ参考にしてみてください。
それでは最後までご覧ください!
家を高く売るための内見のコツ5選
1、部屋が明るく見える時間に内覧
内覧では、部屋を明るく見せるためにカーテンを開けたり、ライトを点けたりと不動産業者からアドバイスがあると思います。
これらに加え、自然のライト、つまり太陽を取り込みます!
リビングなどメインのお部屋が一番明るくなる時間帯を把握し、可能であればその時間に内覧をお願いするよう調整してみましょう!
私の家は南東向きでしたので、なるべく午前中に内覧をお願いしていました。
太陽光で部屋全体が明るくなると印象はガラッと変わりますよ〜。
また、忘れがちなのが窓ガラスの掃除です。
カーテンを開けるので窓ガラスが丸見えになります。
ここが汚れていると印象ダウンに繋がりかねないので、可能なら掃除しておきましょう!
大きな汚れを一度落としてしまえば、あとは内覧の前にささっと拭くだけでだいぶ綺麗になりますよ。
また、バルコニーの洗濯物や洗濯竿も片付けておきましょう。(洗濯竿は収納できるタイプなら片付けましょう。)
2、水回りは徹底的に
キッチン、トイレ、浴室などの水回りは家の中でもっとも汚れやすく、もっとも生活感が出やすい場所です。
ここを押さえて印象アップを狙いましょう!
以下のポイントで掃除していきます。
- 水道は水垢を落としピカピカに。これだけで見違えます!
- シンクは濡れたところを拭いておくと生活感が消えます。
- シンクの食器はもちろん、洗剤やスポンジも片付ける。
- 排水溝は綺麗にする。臭いもチェックしましょう。
- 便座は綺麗にする。
- 棚や床の埃を掃除する。意外と汚れ溜まっています。
- タオルなどは新しいものに交換する。もしくは置かない。
- バスタブは洗って水気を拭く。生活感が減ります。
- 床や壁も乾いた状態にする。これも生活感を抑えられます。
- 水道や鏡の水垢をとる。ピカピカにするとなおよし!
- カビも取れる範囲で掃除する。とれないのは諦める。
- タオルは片付ける。シャンプー、ソープ類のボトルは置きすぎない。
最初の内覧の前に徹底的に掃除しましょう。
あとは内覧の都度、ささっと掃除すれば綺麗を保てるようになりますよ!
3、ほどよい生活感を出す
掃除をしすぎて生活感を排除しすぎても良くないと思います。
その部屋で生活していくイメージを買主の方にもってもらう必要があります。
家具などはもちろん置いたままで構いませんので、綺麗に並べることを心がけましょう。
小物類は必要最低限を見えるところに配置し、それ以外はしまってしまいましょう。
以下、わたしの実践した生活感アピールです。
- キッチンボードは小型家電だけを置き、それ以外の小物はしまう。
- キッチンカウンターには物を一つだけ置く。
- 浴室にはシャンプー&リンスは置くが、ソープは置かない。
- 洗面台にはなにも置かない。小さな植物だけを置く。
- タオル類は無地のものを掛けておく。
ミニマリストの家をイメージして小物を配置していきました。笑
一見シンプルに、でも生活しているアピールをします。
4、棚の中も綺麗にする
物件に備え付けられている棚や収納は開けられると考え準備しておきましょう。
見えない場所まで整理されていると印象が上がります。
買主の立場になって考えると、なるべく綺麗に使われている家を買いたいですよね。
また、整理整頓された収納はその家に十分な収納があると伝えることができると思います。
モノを詰めすぎず余裕をもった収納を心がけましょう!
(開けられない場所はギュウギュウでも大丈夫ですよ。笑)
5、玄関は爽やかに
人も物件も第一印象が大切!
玄関は掃除はもちろん、可能なら芳香剤などを置いて匂いも演出しましょう。
買主さんが物件で一番最初にみるところは必ず玄関です。
ここで印象がほぼ決まると言っても過言ではありません!
電気を付けて明るく、芳香剤は匂いがきつくならないように注意しましょう。
靴もすべて下駄箱にしまいましょう。
余裕をもった下駄箱を演出し、入りきらない場合は別の場所に置いておきましょう!
玄関に鍵を置いている方は片付けておきましょう。
まとめ
ここまで内覧のポイントを5つあげました。
嘘を付いたりすることはだめですが、物件を綺麗に見せて相手に好印象を与えることは、少しでも高い価格で買ってもらう可能性を上げると思います。
なにより気持ちよく部屋を見てもらい「ここに住みたい!」と思って貰えると売る立場としても嬉しいですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました!